代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

グランブルーファンタジー・パソコン版を少しプレイしてみました。レビューを書いてみたいと思います。

 

こんにちは。ゲームブック投稿サイトを運営している者です。

RPGやブラウザゲームをするのって本当に久しぶりなんですが、話題のグランブルーファンタジーをプレイしてみました。

granbluefantasy.jp

このゲームの特徴はスマホゲームでありながら、GoogleChromeをインストールしているパソコン上でもプレイできるところ。

f:id:oniisann:20151202001206p:plain

パソコン版でもスマホと同じように表示されます。(パソコン画面いっぱいに表示されるということはない)

筆者はパソコン版でプレイしてみました。それでは思ったことを書いてみたいと思います。

目次

プレイ画面

まず、スタート画面を見て思ったんですが

f:id:oniisann:20151202001411p:plain

画面を再表示すると、イラスト変わっているんですねえ。

f:id:oniisann:20151202001626p:plain

そういう細かいところにもこだわりがあるというのは凄いですね。

色彩を含め大変に素晴らしいイラストはもちろん、パソコン版ならではの臨場感溢れるBGMが世界観を作り出してくれます。

f:id:oniisann:20151202001819p:plain

物語を進めていてさらに気づいたんですけど

f:id:oniisann:20151202001842p:plain

登場人物が文字と共に声を出してくれるんですね。

音も演出も申し分ない。

これは非常にノベルゲームに近いと思います。

f:id:oniisann:20151202001955p:plain

で、バトルシーン。

アニメーションがとても良く出来ています。演出も最高ですね。

以前からのRPGのバトルシステムの流れを汲んでおり、ファイナルファンタジーなどで慣れ親しんだ人、古くはザ・ブラックオニキスで遊んだという強者でも楽しめそうです。

冒頭はチュートリアルが盛り込まれていて、説明を受けながら読み進め、バトルをするような作りになっているので説明書など野暮なものは不要。

楽しみながら奥の深いゲームのプレイ方法をマスターしていけます。

f:id:oniisann:20151202002327p:plain

表示回数は少ないですけど、物語の途中で選択肢を選ぶ場面にも遭遇します。

まさにノベルゲームですね。もっとも、どちらの選択肢を選んでも物語の進行にあまり影響することはなさそうですが。

印象

物語や世界観、そしてキャラクターが大変凝った作りをしています。

とても面白くて壮大なストーリーに、RPGの醍醐味である重厚なバトルシステムが付随しているといった印象です。

これは……ハマります。のめり込んでコンプガチャをやり過ぎないようにしてくださいね。

一番意外だったのは「ゲームなんて暫くやっていない」と言う筆者でも殆ど抵抗なくゲームに入っていけると言う点です。

昔のRPGしか知らない、と言う方でも十分行けますね。基本的な構造は然程変わっていないというか。

さらにオンラインで繋がるとか、コンプガチャを多用するとか、イベントや様々な商品を買ってレアアイテムを入手するとか、もっと奥の深い遊び方も出来ると言うのがいい点でしょう。

ユーザーが遊び方を選べるといった感じですね。

ゲームブックにするのは難しい

仮にこの「グランブルーファンタジー」のゲームブックを作る場合……。

プレイした印象としては、現システムのままでもちょっと物語展開を複雑にして選択肢を増やすだけでノベルゲームになってしまう状況なので、却って難しいでしょうね。

差別化が難しい。あえてゲームブックである必要性に乏しい。

肝とも言えるバトルシステムは複雑なため、サイコロ転がしてアドベンチャーシートに書くと言う方法では、煩わしい割に面白みも十分表現できないので、敢えて外す方向が望ましいことでしょう。

世界観やストーリー重視の、選択肢のみで読み進める「Lifeline…」みたいなゲームブックであれば可能性があると思います。

Lifeline...

Lifeline...

  • 3 Minute Games, LLC
  • ゲーム
  • ¥120

↑多分これが今世界で一番人気があるゲームブックじゃないかなあと思います。中国語版も出ましたから。

二択の選択肢だけで読み進めるゲームブックです。それにより彷徨う宇宙飛行士救出を目指すストーリー。大変面白いですよ。

グランブルーファンタジーのゲームブックを作るなら、まさにこう言うフォーマットしかないとさえ思います。

 

以上、北海道からでした。 

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14