代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

ストリートファイターVが盛り上がっていますね。初代やストⅡから楽しんできた者がプレイするのは無理ゲーだけど、動画を見る楽しみがありますね。

こんにつは。

ゲームブック投稿サイトの管理者です。

突然ですがウメハラさんをご存知でしょうか? 

筆者は勝手にウメハラさんのことを梅チャンプと呼んでいます。

悩みどころと逃げどころ(小学館新書)

悩みどころと逃げどころ(小学館新書)

 

↑こちらの著作、異種格討議戦(ちきりんさんVS梅チャンプ)で、ちきりんさんファンの方にも知られるようになったかと思いますが、

対戦格闘ゲームの世界チャンピオン

です。

その対戦格闘ゲームの名は 

ストリートファイターV

ストリートファイターV

 

ストリートファイターVと言います。

Vは数字の5です。

ということは、1もあったということです。

年代がバレるのであまり言いたくはありませんけど、筆者はその1をプレイしたことがあります。

今回はストリートファイターシリーズについて述べてみたいと思います。

 

目次

ストリートファイター

ゲームセンターに登場したこんな感じのゲーム機。

f:id:oniisann:20160905120634j:plain

ストリートファイター (ゲーム) - Wikipediaより

もっと近くに寄ってみましょう。 

f:id:oniisann:20160905120737j:plain

ストリートファイター (ゲーム) - Wikipediaより

はい。このようにレバーの横には赤と青のとてつもない大きいボタンが並んでます。

これは圧力センサーになっており、文字通り叩く強さによって

強・中・弱

を入力するインターフェースになっていました。

これがかなり疲れるんですよね。

本当に対戦格闘しているかのような運動量でした。


初代『ストリートファイター』

現在の「ストリートファイターV」の主人公でもあるリュウをプレイヤーは操ります。

この頃から 

  • 波動拳
  • 竜巻旋風脚
  • 昇龍拳 

と言う必殺技三種の神器を使えたんですけど、めちゃくちゃ出すのが困難でした。

そもそもゲーム筐体にどうしたら必殺技が出るかの説明がなかったんですよ。

でも雑誌の特集で明かされたのでみんなこぞって練習に励みましたけどね。

ゲーム内用としてはとにかく飛び道具の波動拳を打てばいいと言うもの。

この時の威力は凄まじく、ヒットすればゲージの1/3を奪えました

三発決まれば一本取れるわけです。

筆者などは必死に波動拳コマンドを入力しても波動拳を出せなかったので、もっと難しい昇龍拳コマンドばかり入力していました。

そしたらなぜか波動拳が出ましてね。

それからと言うもの、昇竜コマンドを入力して波動拳を出しまくってました。

ちなみに昇龍拳は上昇中は愚か下降中まで無敵という鬼の仕様

敵の動きも現在のようなこちらの動きに対処したものではなく、ランダムな動きで適当にやってればいつの間にかかってたという大らかな時代でした。

ストリートファイターⅡ(ストツー)

泣く子も黙るストⅡです。 

これで対戦格闘ゲームに人気に火がつきました。

梅チャンプが出てきたのもこのシリーズの最終版リリースの頃です。

初代ストリートファイターと似て非なるゲームで、ボタンは圧力センサーから6つボタンに変更されました。

コマンド入力やガードのシステムが大幅に向上し、生き生きとした細かいキャラの動作、人を相手に対戦するという勝負としての駆け引きが人気を呼び、ゲーム大会が開催されるまでになりました。

ネタが踊る

ここで確かゲーメストと言うゲーム雑誌だったと思うんですけど 

その雑誌のある号のある特集でこんなネタをやってました。

ザンギエフと言えば投げのスペシャリスト。 

リボルテックSFO ザンギエフ

リボルテックSFO ザンギエフ

 

彼は接近戦を好み、飛び道具を持たないため、それをもつキャラとの対戦では一苦労します。(特にサガットの上下タイガーショットの攻略には手を焼く)

それが何故か

f:id:oniisann:20160905123046p:plain

ザンギエフさんソニックブームをマスター!?

と言う記事が踊りました。

写真を見るとガイルさんがソニックブーム(飛び道具)を放つ姿に酷似しています。

f:id:oniisann:20160905123137p:plain

はい。

お分かりの通り本当はガイルさんがソニックブームを出してる時にザンギエフさんが必殺技のスクリューパイルドライバーを失敗した時のモーションをしているだけです。

これは筆者が作ったストⅤでのコラですが、当時はストⅡキャラでもっとリアルでウケました。

こんな感じでキャラクターの特性を活かしたマンガやネタも多数作られ、映画にもなりました。 

ストリートファイター [DVD]

ストリートファイター [DVD]

 

さあ、表彰式だ

あと普通にゲームをクリアしてもウケることがあります。

f:id:oniisann:20160905123814j:plain

主人公のリュウでクリアするとこんなシーンが登場します。

さあ、表彰式だ

って言って、おちゃめに2位と3位の台に乗る悪の組織ナンバー1と2……。

スポーツマンシップのあるオリンピックじゃないんだから! 

ストリートファイターV/ ベガ 1/12 アクションフィギュア

ストリートファイターV/ ベガ 1/12 アクションフィギュア

 

↑この人ベガって言うんですけど、 

STREET FIGHTER美少女 春麗 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)

STREET FIGHTER美少女 春麗 (1/7スケール PVC塗装済み完成品)

 

↑春麗(チュンリー)のお父さんと 

SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION PLAY ARTS改 ガイル(PVC塗装済みアクションフィギュア)

SUPER STREET FIGHTER IV ARCADE EDITION PLAY ARTS改 ガイル(PVC塗装済みアクションフィギュア)

 

↑ガイルの友人ナッシュ

を殺してますから!

そんな極悪人が秩序正しく並んでんじゃねーよ。

ウケるー。

梅チャンプ=リュウ説

上記の表彰式の続きで、リュウは優勝賞金に目もくれず、自分より強いやつを探しに行ったというエンディングなんですけども

shoryuken.com

↑梅チャンプも大会で獲得した賞金を寄付したそうです。

それ、リュウを地で行っているじゃん!

スゴイんですよね。

先ほどのちきりんさんとの対談本を読んでも梅チャンプの対戦格闘ゲームに対する

  • 強くなること
  • 業界を良くするための真摯な思い
  • 襟を正す姿勢

がひしひしと伝わってきますよ。

凄くストイックと言いますか。

ストリートファイター1から筆者は世界観を知ってますが、梅チャンプを見ているとリュウそのもの、格闘ゲー界の主人公だなと思わざるをえません。

まとめ

現在東大卒プロゲーマーのときどさんの方がリュウにおいてはウメハラさんより強いのではとも言われてますから、ゲーム業界ますます楽しみなことですね。

(ときどさんは写真左上)  

今でもストリートファイターシリーズが盛況で、対戦格闘ゲームが息づいているのもこのストリートファイターⅡ、ストⅡがあったからこそです。

この名作を筆者は一生忘れないことでしょう。

ストリートファイターⅤとなり、高度なゲームになり、プレイすることは困難になりましたが、今は

対戦格闘を動画で見て楽しむ

ということが出来るようになりました。

これからもファンとして対戦格闘ゲームの織り成すところに期待したいです。

 

以上、北海道からでした。

 

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14