代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

無料画像加工ソフトGIMPがあればフォトショップ並み! 写真の背景を変えたり影を作る事も出来るよ。

こんにつわ。ゲームブック投稿サイトの管理者です。

今回も画像加工ソフトGIMPのTIPSをご紹介したいと思います。

まずはフリー素材を探してみましょう。ぱくたそさんをどうぞ。

www.pakutaso.com

すると、自称・日本一インターネットで顔写真が使われているフリー素材モデル「大川竜弥」さんのゾンビ画像がありますよ。これは重宝しますね。

f:id:oniisann:20160406130226j:plain

で、前回のエントリでのミクさんのように 

blog.gamebook.xyz 

オーラを放ったり、背景画を入れたいと思っても、上記画像は背景は透明になっていません。

f:id:oniisann:20160406130326p:plain

そのためWindows付属のペイントで色を塗ろうものなら大変なことになります。

今回はその対処方法を無料画像ソフトGIMPで考えてみたいと思います。

 

目次

GIMPの入手方法

GIMPの入手方法はこのエントリを参照してください。 

blog.gamebook.xyz

ファジー選択が便利

GIMPでゾンビ画像を開いたら、ツールボックスで

f:id:oniisann:20160406130714p:plain

ファジー選択を押します。こちらは自動で選択範囲を作成してくれる優れモノです。

f:id:oniisann:20160406130805j:plain

マウスポインタが魔法のスティックみたいになるので、適当に赤丸の位置あたりをクリックしますと

f:id:oniisann:20160406130849p:plain

こんな感じでモデルの輪郭を選択範囲にしてくれます。大体ですけどね。

f:id:oniisann:20160406130953p:plain

つまり、赤丸で囲った所が上手く選択出来ていないのです。これは後で補正しましょう。

f:id:oniisann:20160406131121p:plain

GIMP本体の選択の「選択範囲の反転」を押します。

f:id:oniisann:20160406131207p:plain

その後コピー、ペースト(WindowsではCtrl+C、Ctrl+V)をすると、図のように「フローティング選択範囲」と言うのが生成されます。

続いてそれを右クリックして新しいレイヤーの生成を押します。

f:id:oniisann:20160406131346p:plain

こんな感じで新たなレイヤーが出来ます。

f:id:oniisann:20160406131506p:plain

そのレイヤーの大きさは既存の物と比べて小さいので、右クリックして上記のように「レイヤーをキャンパスに合わせる」を押しておくと扱いやすいと思います。

f:id:oniisann:20160406131431p:plain

このレイヤーは先程指摘した通り、肩の辺りまで透過しており、画像左上のモヤなどがあるので不完全です。

パスを作る

f:id:oniisann:20160406131346p:plain

そこで、レイヤーグラデーションで、まず元になった画像を選択しておきます。

f:id:oniisann:20160406131823p:plain

ツールボックスで、漫画のペンのようなアイコンをクリック。

「パス」と呼ばれる選択範囲を作成するためのものです。

f:id:oniisann:20160406131925p:plain

画像の輪郭上を適当な感覚でクリックしていきます。

f:id:oniisann:20160406132002p:plain

細かい作業なので、画像を拡大するとやりやすいと思います。

今回は直線だけで結ぶにとどめておきますが、マウス操作によって曲線が描けるのが最大の特徴です。

使いこなすにはちょっとしたコツや慣れが必要です。試してみてください。

もっとも、直線だけでも何とかなるものですよ。

f:id:oniisann:20160406132141p:plain

始点と終点までクリックした時の様子。

f:id:oniisann:20160406132228p:plain

GIMP本体の選択から「パスを選択範囲に」を押します。

f:id:oniisann:20160406132255p:plain

このようにパスが選択範囲になります。(そのまんまですね)

f:id:oniisann:20160406132320p:plain

そのあとコピペ(コピー、ペースト)してみてください。

先ほど同様、フローティング選択範囲が出来るので、右クリックして「新しいレイヤーの生成」を押して「貼り付けられたレイヤー#1」を作ります。

f:id:oniisann:20160406132453p:plain

そのレイヤーはこんな感じの画像です。もうお分かりですね?

f:id:oniisann:20160406132515p:plain

組み合わせるとこんな風に、右肩は透過が無くなりましたね。

同様の作業でに左肩の透過もなくす事ができます。

f:id:oniisann:20160406132621p:plain

ほら出来た。

f:id:oniisann:20160406132651p:plain

じゃあ、左上のモヤを消しましょう。

取り敢えずツールボックスの矩形選択を選びます。

f:id:oniisann:20160406132718p:plain

適当に左上をドラッグして選択します。デリートキーでモヤは消えますよ。

注意点はモヤのかかっているレイヤーを「レイヤーグラデーションボックス」で選ぶ事です。じゃないと効果がありません。

f:id:oniisann:20160406132910p:plain

レイヤーがたくさん出来て扱いにくい時は鎖で固定が出来ます。

鎖の位置をクリックすれば固定、解除出来ます。

また、目のアイコン部分はレイヤーの表示・非表示の切り替えが可能です。

f:id:oniisann:20160406133040p:plain

また、今回はレイヤーを統合した方が良いでしょう。

レイヤーを右クリックして「下のレイヤーと結合」で一つの画像にまとめることが出来ます。

f:id:oniisann:20160406133210p:plain

画像はこのツールボックスで、移動、回転、拡大縮小、などなど……。様々な事が出来ますので試してみてください。

まとめ

前回のエントリを応用すれば 

blog.gamebook.xyz 

f:id:oniisann:20160406133402j:plain

このように、ゾンビを光り輝せたり、影をつけたり、背後にスタンド本体を設置したり(?)いろいろな事が出来ますよ。

GIMPのダウンロードはこちらから。

www.gimp.org

皆さんも試してみてください。

 

以上、北海道からでした。

 

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14