代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

ご飯をなぜ残してはいけないのか? 食べ過ぎることで体型や健康に影響があるなら残すと言う選択肢もありだと思う。

こんにちは。ゲームブック投稿サイトを運営している者です。

最近では糖質ダイエットが流行のようですね。

f:id:oniisann:20151216145450j:plain

ただそうなると、食事を残すということに繋がり、批判する人がいるんですね。

とりわけ発展途上国の話を持ちだして

「食べられない人もいるのにもったいない」

とか

「精魂込めて育てた農家さんに申し訳ない」

ので残さず食べるべきだと言う意見も聞こえてきそうです。

でも筆者にしてみればそれは論理が破綻していると思います。

多少の批判を覚悟で、食事を残すことについて言及してみたいと思います。

 

目次

食べ物は捨てられている

まずコンビニの店舗は全国で約54,400軒。弁当や惣菜が売られているわけですが、賞味期限がありますので、当然廃棄商品が出てきます。

仮に一日で一店舗平均で30点ほどの商品が廃棄されると仮定すると

54,400 X 30 = 1,632,000点

膨大な食品が捨てられているわけです。

コンビニだけに限ってさえこれです。

これがスーパーや飲食店や加工食品メーカーなど、全ての業態を踏まえると、想像を絶するほどの食品が毎日廃棄されていることになります。

なので、個人レベルで食品を捨てない、と言ったところで問題は一切解決されません。

残さず食べる、というのは一体誰得なんでしょうかね?

現代人は食べ過ぎ

こう言う書籍も人気があります。いわゆる不食や一日一食と言ったテーマのものです。 

食べない人たち (「不食」が人を健康にする)

食べない人たち (「不食」が人を健康にする)

 
やってみました! 1日1食

やってみました! 1日1食

 

実際食べ過ぎが原因で糖尿病など深刻な生活習慣病に悩まされる方も多いですし、そんなに食べなくとも人は生きていける。

寧ろ食べないほうが健康な状態を保てるという事例も多数報告されています。

一度、一日三食と言う食生活に疑いを持ってみてはいかがでしょうか。

ダイエットが流行っていますが、必要以上に食べなければ普通に痩せますよ。

(批判覚悟で言うと、筆者は痩せています。そんなに食べないから)

痩せたいのに食べるっておかしくありませんか?

途上国に持って行けるの?

世の中には飢えている人が大勢いる。 餓死する人がいる。

それは事実です。でもそれと食事を残すこととどう関係があるのでしょうか?

目の前にあるご飯を完食したところで、遠い異国の人達が食事にありつけるわけではありません。

自己満足も著しい。自分が正しいことを言っていると思い込みたいのでしょうか。

米や小麦のレベルで捨てるなら援助もありでしょうが、あくまで食べ物として捨てられているものを、異国に運ぶことはあまりにも現実とかけ離れています。

農家の方に申し訳ない

ある意味そうかもしれません。でもどうして農家さんだけ特別扱いなのでしょう?

一生懸命商品を作っているのは農家さんだけじゃありません。

プロダクト(モノ)を作っている人達だって負けないくらい心血注いで作り上げています。

でも捨てられるものもあります。断捨離とかコンマリさんが持て囃されていますよね。

なぜ食べ物や農家さんだけ「申し訳ない」と思われてプロダクトにはそのリスペクト感が損なわれているのか。

不平等です。

余談ですが農家さんはサラリーマンと比べて税制では遥かに有利な立場に居ます。

TPP反対と言うのも農家さんはいいかもしれませんがそれ以外の方々はTPP賛成の方がメリットが大きいはずです。

なぜ農家さんばかり優遇されるのか。

おかしいですね。

まとめ

もちろん食品を恣意的に乱雑に扱うのは言語道断です。

でも食品にかぎらず、あらゆるプロダクトやサービスも同様に適切扱われるべきだと思います。

ご飯を捨てる事以上に、御本人の健康状態や体型維持を蔑ろにするほうが不利益ではありませんか。

ご飯を残すのも、捨てるのも自由です。

選択肢は本人に委ねられているんです。

それを非難するのは自由の国、日本ではあたらないと思います。

 

以上、北海道からでした。

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14