代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

怪盗ジョーカーの「ミステリアスゲームBOOK」のレビューを書きたいんですけど今月末になりそうです。メーカーも小売店も顧客のことを考えて。

こんにつわ。

ゲームブック投稿サイトの管理者です。

f:id:oniisann:20160625131435j:plain

怪盗ジョーカーのミステリアスゲームブックを入手するのが困難な事を書きたいと思います。

目次

トレンド発生

ゲームブック業界ではあるトレンドが発生しました。

(注:Twitterのトレンド、と言う意味ではない)

このTweetですね。

筆者も以前このエントリを執筆しておりました。 

blog.gamebook.xyz

怪盗ジョーカーのミステリアスゲームBOOK、まずはコロコロの付録として登場し、6月下旬にはジャンボカードダスと言うガチャガチャみたいな自販機で発売になると言う告知がありました。

そんな流れの中、先ほどのTweetは、

もう、ジャンボカードダスで発売になったの?

と言うゲームブックファンや、純粋な怪盗ジョーカーファンの注目を浴びました。

その結果、筆者のこのブログもそれ関連での検索でたどり着いてくる方が多く、

f:id:oniisann:20160625123458p:plain

↑注目記事にもなったんですね。

でも皆さん本当に欲しい情報はカードダスで販売している怪盗ジョーカーのレビューや情報であって、コロコロの付録のではないですよね?

分かってますよ。

必至にどこで売ってるか探しましたよ。

sec.carddass.com

↑でもこのページにたどり着くのがめちゃくちゃ大変だし。

「店舗検索」って結局「データカードダス」の検索しかできなくて、「ジャンボカードダス」の検索ができないし。

今の時代で検索ができないだなんて信じられません。

自分の足で探すしかありません。

 

ゲットしたい

筆者も早くレビューを書きたい!

ミステリアスゲームBOOKを入手したい!

努力はしたんですよ。

時間の合間を縫ってGMS(ゼネラルマネジメントストア:大型スーパーのこと)をハシゴしました。

でも売ってないんですよ。

そもそもカードダスの様な媒体ってGMSのあらゆる場所に点在しているんですよね。

エスカレーターの側とか風除室の辺りとか、おもちゃコーナーや、ゲーセンとか。

店員さんにも聞いてみますけど、店員さん自体もわかっていないような様子。

悲しいですね。

筆者としてもリリース時期になるべく早い段階でレビューをエントリにまとめ、迷っている見込み客の背中を押して購買に結び付けられればなあと思います。

筆者の思惑として

ゲームブックを広めたい

というのはありますが、売れることはいいことでしょう?

店舗はもちろん、メーカーや、物流に携わる方々にも恩恵があることでしょう。

モノやサービスが売れると言うことは経済が良くなることです。

イギリスがEU離脱で日経平均が大変なことになっているんですから、ほんの少しでも貢献したいという気持ちがあって当然ですよ。

でもどこにも売っていないんですよねー。

有力店に行こう

しびれを切らして今日は雨の中車を走らせましたよ。

と言うことは人を殺す確率も、自分が事故に巻き込まれる確率も0じゃないってことですよ。ガソリン代もかかるし。

ま、とりあえず道内でも有数のショッピングセンターにたどり着きました。

f:id:oniisann:20160625113536j:plain

↑屋上駐車場から眺めた景色です。

これだけ雨が降っているのに焼き肉の香りプンプンです。

あー喰いてー。ビール飲みてー。

ま、とにかくブツを探さないことには。

f:id:oniisann:20160625110512j:plain

そう思って売場を歩きまわりました。

よく見かけるのは↑この手のカプセルのガチャガチャ。

BANDAIだけど違うよなあ。

またいろいろな箇所に点在してますわ。

一通り探して見つからないと悟ったので、最後に店員さんに訪ねました。

ご多分に漏れず、他の店員さんにも「わかる?」と聞いています。

絶望的だなあと嘆いていたら業者に聞いてくれるとのこと。

本日土曜日。

業者って営業しているのかなあ? と訝しげに待ちますと、

来週に入荷予定で、展開場所はゲームセンターのところです

と教えてくれました。

ほっ。

良かった。なんとか入手のめどが付いた。

日にちと手間が膨大

しかし、23日の時点で入手できる地区もあれば、北海道でも有数のショッピングセンターに入荷するのが6月末。

北海道は物流の面で圧倒的に不利なんですよねえ。

これが電子ならクリックひとつで済む話なのに。

また来週車を走らせなきゃならないし。

人を殺すか殺さないかの瀬戸際だよ。

メーカーさんも入手したいと思っている顧客の事を少しは考えたら良いと思うけど。

売る気ないのかな?

お店のサービス

折角命がけで大型店に来たので、ついでに書店に立ち寄りました。

かなり売場面積の広い書店で、子供用のコーナーが広いのも好印象でした。

奮発して四冊を手にし、レジに来ますと5人位並んでいます。

開放されているレジは1本。

レジそのものは3本あるのに。

一人でレジを打つ店員さんも他の店員さんを呼ぶ様子がないし、他の店員さんも気づいていないんでしょうかね?

筆者の後ろにもお客さんが並びだしたところで他の店員さんが気づいたのか、あるいはインカムなどで連絡したのか、ようやくレジフォローが入り、3本のレジが稼働しました。

この書店の店員さんはコンビニを利用したことがないのでしょうね。

コンビニだったら二名並んだだけでもレジ応援に入るのに。

顧客にスムーズに支払いを済ませる事がどれほど重要なサービスかを理解できていないとしか思えません。

小売経験者としてこれも悲しく思いました。

まとめ

モノが売れないと嘆くまえに、なすべきことをなしているか。

顧客の気持ちを理解して行動できているか。

ネット通販や電子書籍が人気なのは、そういうお客さんの心を掴んでいるからですよ。

愚痴ばかりですみません。

怪盗ジョーカーのゲームブックのレビューは今月末になりそうです。

そのタイミングで書いても販促に繋がるのか不安ですけど。

ま、やれるだけやってみます。

追伸

怪盗ジョーカー公式Twitterより

「今週末」ね……。

今日のことじゃないのか?

正確な情報が欲しいなあ。

せめて地方により一部遅れます、とかね。

自分の都合しか考えていないすよ、それ。

 

以上、北海道からでした。

 

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14